当店について
■開店にあたって
スペイン語で何か読んでみたいけれど、いきなり文学作品や新聞はむずかしそうだし、書店で見ても、どの本がいいかわからない― スペイン語を勉強中の方の中には、そのようなことで、本を手にとれずにいる方も多いのではないでしょうか。 でも、それではもったいない! 読むと、スペイン語がさらにおもしろくなったり、好きになったりする本は、たくさんあるはず。 そんなおせっかいから出発したのがミランフ洋書店です。 スペイン語作品にふれるよろこびを、みなさまとわかちあえれば幸せです。
■「ミランフ洋書店」の「ミランフ」とは?
ミランフmiranfu'(uの上にアクセント)は、カルメン・マルティン・ガイテの名作『マンハッタンの赤ずきんちゃんCaperucita en Manhattan』(マガジンハウス刊・絶版)に出てくる造語です。「いつもと違うことが起こる」「私をびっくりさせることがある」という意味のこの言葉を唱えながら、主人公のサラは冒険にのりだします。 そこで、スペイン語の本との出会いを通して、すてきなことが起きますようにという願いをこめて、「ミランフ洋書店」と名づけました。 ミランフ!
■特定商取引法に基づく表示・個人情報保護方針
■店長プロフィール
スペイン語の翻訳にたずさわっています。 1999年より2年半、バルセロナに滞在。 趣味は、料理を作ること、食べること。音楽。一人旅。
|